漬物一年生 › 8月13日の記事

2013年08月13日

8月13日の記事

連日、猛暑続きでさすがに疲れますね。
こう暑いと寝るだけでも一苦労です。
異常気象も、毎年のことになると、なんとなく「いつも通り」なんて思ってしまいます。

僕が小学校の時に読んだ、藤子F不二雄さんの短編にこんなのがありました。


ある占いで有名な人が、何かを予知したせいでノイローゼになってしまったらしい。
それで友人は様子を見に行くことにします。
そして会って理由を聞いてみると、たくさんの新聞の切り抜きを見せて、
「地球の滅亡が迫っているのによく平気でいられるな!」
と言うのです。
ノイローゼの原因とは、環境汚染による異常気象のニュースや、大地震の予測など。
明らかに地球が滅亡の方向に向かっているのに打つ手だてがないことに絶望してしまった。という話です。

これを読んだ時、ぼくは「地球はもうダメなんだな」と単純に思ってしまいました。
でも、ホントはそうではなくて、ぼくらにでも出来ることはいっぱいあるはずなんです。
「愛の反対語は無関心」なんてCMもありましたが、まず知ることが大切なんですよね。

世の中には明らかにおかしいことが、当たり前になっていたりします。
自然食という業界に入って、4年目。
勉強しなくてはならないことがまだまだいっぱいです!



Posted by 「漬物本舗 道長」 石川大介 at 17:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。