漬物一年生
「漬物本舗 道長」です! 無添加・無科学調味料を前提とした漬物作りに励んでおります。 日本の食卓にはやっぱり漬物が似合いますよね。
漬物一年生
› 2013年08月06日
2013年08月06日
レモン大根の紹介2
昨日の続きです。
塩漬けした大根は一日で、こんなに水が出ます。
そして水をきって、もう一日、重石をします。
さて、明日はどれだけ小さくなっているでしょうか?
Posted by 「漬物本舗 道長」 石川大介 at
21:50
│
Comments(0)
│
道長の商品紹介
このページの上へ▲
<
2013年
08
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ご挨拶
(1)
「漬物本舗 道長」について
(3)
道長の商品紹介
(12)
イベント紹介
(13)
その他の話
(5)
生産者・産地紹介
(5)
ダイエット
(3)
最近の記事
梅が咲いています。
(2/5)
『飲酢ダイエット③』
(1/14)
『飲酢ダイエット②』
(12/23)
『飲酢ダイエット①』
(12/16)
今年もみそ造りやります~!!
(2/1)
道長で味噌作り!!
(2/1)
10月11日、小坂井葵祭りです。
(10/10)
米糀づくり2日目
(10/7)
ナタネの抜き取りに参加してきました!
(10/5)
ぬか床を使ったピザ
(9/21)
過去記事
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年02月
2017年02月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2014年09月
2014年08月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年03月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
最近のコメント
michinaga / ナタネの抜き取りに参加して・・・
michinaga / おいしい食べ物ってなんなん・・・
michi / すぐに稲刈りが始まります。
桜坂 / 新城、千枚田にやってきました!
桜坂 / セントレアにて出店しました。
プロフィール
「漬物本舗 道長」 石川大介
豊川市萩町下大田面83-1
tel:(0533)87-5537
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/michinaga/
オーナーへメッセージ
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人
タグクラウド
漬物
音羽
道長
加工食品
無添加
無農薬
のんほい
オンラインショップ
商品紹介
旬
全てのタグを見る